28日・29日の交通規制のご案内 7月 26, 2012 今年もやって来ました大牟田のアツい夏!そうです、大蛇山祭りが今年も28・29日の2日間開催されます。 期間中は当店周辺は交通規制も行われ歩行者天国となります。 ご遠方よりトランクショーにご来店予定のお客様は是非お気をつけ下さい。 交通規制時間 7月28日 17:00~22:00 7月29日 16:00~22:00 夏祭り期間中のイベントスケジュール等はコチラ 共有 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 共有 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント 佐賀県のR2012年7月29日 22:00昨日は写真撮影を始め(笑)、お世話になりました♪老眼鏡(?)を作る時は、宜しくお願い致します!?涼しくなったら、また乱入(おじゃま)しますね。ありがとうございます。返信削除返信返信コメントを追加もっと読み込む... コメントを投稿
EFFECTOR×Enharmonic TAVERN mod.Modulor&mod.Acoustic 5月 03, 2012 今日から博多のマチはどんたくで大賑わいですね。 そんな中、毎日メガネ屋の中から今日も寂しくお届けしております・・・。 本日入荷してきましたEFFECTORの眼鏡をご紹介します!。 エフェクターと Enharmonic TAVERN (エンハーモニック・タバーン) のコラボモデルです。 今回は2本の入荷です。 [Enharmonic TAVERN] は、クリエイターとアーティスト、表現する者と伝える者、 多様なジャンルの人々が関わり合うプロジェクトチーム"ENHARMONIC"が手掛けるブランド。 mod.Modulor 29,400円(税込) スクエアなフォルムに、フロントのテンプル付け根部分とブリッジに直線的なデザインを配し、 建築的な要素を取り入れたモデル。ル・コルビジェのスクエアな建築様式や空間寸法がインスピレーション・ソース (EFFECTORのサイトより引用) mod.Acoustic 29,400円(税込) アコースティック・エフェクターからネーミングした、少しクセのあるウェリントンタイプ。 かけると顔になじむ完成度の高いフォルムが特徴。(EFFECTORホームページより引用) 続きを読む
サングラスの見え方の違い 8月 19, 2023 本日はサングラスのレンズカラーによっての見え方の違いを、4種類のサングラスで比べてみました。 どんな色が良いとか難しい説明は抜きに、単純に見え方を比べただけなのでご了承ください。 全て偏光レンズ等の特殊レンズでは無く、一般的な紫外線カットのサングラスレンズとなっています。 何かの参考になれば幸いです。 全ての写真の色味は補正をせず撮影したまま掲載してます。 (サングラス1)レンズの色はダークグリーンです。 カメラの前にサングラスをかざして撮影した見え方がこちらです。 (サングラス2)レンズの色はダークグレーの上にブルーのミラーがコーティングされてます (サングラス3)レンズカラーは黄色です。 主にナイトドライブの際に明るく見えるレンズです。 夏場の日中の使用などでは眩しく感じると思います。 (サングラス4)とにかく真っ赤なレンズのサングラスです レンズを通して見える世界もなかなかインパクト抜群です! 続きを読む
OAKLEY度付き加工 FLAK2.0 8月 21, 2023 今回は健康のためにジョギングなどのスポーツを始められたお客様が、その際に使用する度付きのスポーツサングラスをご注文いただいていたのが完成したのでご紹介です。 サングラスはオークリーの定番モデルと言っても過言ではないFLAK2.0を度付き加工しております。 様々なシーンでご使用いただける定番のデザインです。 通常のレンズ加工では度付き対応は不可能で、レンズに段差をつけフレームに取り付ける特殊加工でレンズが装着されてます。 度数の関係でどんな仕上がりになるかドキドキしてましたが、心配も全く必要無かったほどカッコ良い仕上がりになりました!。 ご参考までに今回お作りした度付きサングラスのデータと価格です。 【データ】 右 S-2.50 C-0.25 AX20 左 S-6.50 PD65mm 【価格】 「サングラス」OAKLEY FLAK2.0 ¥27,610(税込) 「レンズ」コダック1.67スポーツマックス 「特注」カラー染色、ミラーコート、偏心加工、レンズ加工料 ¥47,300(税込) 続きを読む
昨日は写真撮影を始め(笑)、お世話になりました♪
返信削除老眼鏡(?)を作る時は、宜しくお願い致します!?
涼しくなったら、また乱入(おじゃま)しますね。
ありがとうございます。