スキップしてメイン コンテンツに移動

イオンイベント・三池光竹・朝の掃除

こんにちは、ここ数日は毎日色々と予定が入っていて、やっと週があけた感じです!!。

先日の土曜日(12日)はイオンモールさんで(ぐるっとWAONカード)の1周年イベントが開催され、加盟店のPRとして当店も参加させていただきまました。

朝8時からのドタバタの搬入を済ませ、その場しのぎで作ったようななんとも殺風景な当店ブース・・・。
次回からはもう少しキチンと事前に計画を立てて展示ななければ!。
とりあえずイベントでは個店のPRという事でしたので、手作りめがねの実演(ほとんどサボりっぱなしでしたが・・・)をメインで。
それから各個店からの景品を賭けたアツいジャンケン大会も!!。
当店のジャンケン大会の時に(景品は手作りめがね教室参加券)最後まで子供さんがズラリと7人ほど残られてましたが、最後のジャンケンで一斉に蹴散らしてしまいました・・・本当にゴメンね~っ(笑)。
ゲットされたお客様、本当におめでとう御座いました!!!!。
それにしても今回のイベント、あんまり写真撮ってなかったです!スミマセン。
詳しくはコチラ(手を抜いてスンマセン)



そして昨日は大牟田の三池で開催された三池光竹に仕事が終わってから家族で遊びに行ってきました。
実は今回初めて知ったイベントだったのですが、どうやら今回で3回目?の開催らしいです。
先日買ったカメラぶら下げて行ったのですが、暗闇での写真撮影って難しいですね・・・。
家族の写真を撮ろうとしてもフラッシュが無いとブレてばかりで・・・。
嫁さんには「宝の持ち腐れ」的な感じで責められました(笑)。
暗い場所でカメラを手持ちで人物の撮影の難しさを改めて知らされた夜でした・・・頑張ってカメラの使い方を勉強しなきゃ。

 流石の三池!赤い顔の大蛇山がお出迎えです。


それにしても本当に沢山の竹灯籠で、イベントに携わっている方々は本当に大変だったろうと思いました。
閉店間際にジュースを買いに行ったけど売り切れだったので、急遽お茶をご馳走してくれたオッチャン!特に本当に有難うございました。



そして今日は朝の5時から起きて、新栄町駅周辺の清掃活動に参加してきました。
大牟田は勿論、沢山の県外からの参加者もいらっしゃり、朝から気持ち良く街の清掃に参加出来ました。
それにしても100名以上は参加されてたようで、商店街の人間としては本当に有難い事ですよね。
最後の挨拶をされている(もんどFDカンパニー)社長の永川さんを勝手に盗撮・・・。
今回の掃除をお世話されているTさん、そして参加者の皆様本当にお疲れ様でした!!。

コメント

このブログの人気の投稿

EFFECTOR×Enharmonic TAVERN mod.Modulor&mod.Acoustic

今日から博多のマチはどんたくで大賑わいですね。 そんな中、毎日メガネ屋の中から今日も寂しくお届けしております・・・。 本日入荷してきましたEFFECTORの眼鏡をご紹介します!。 エフェクターと Enharmonic TAVERN (エンハーモニック・タバーン) のコラボモデルです。 今回は2本の入荷です。 [Enharmonic TAVERN] は、クリエイターとアーティスト、表現する者と伝える者、 多様なジャンルの人々が関わり合うプロジェクトチーム"ENHARMONIC"が手掛けるブランド。 mod.Modulor  29,400円(税込)   スクエアなフォルムに、フロントのテンプル付け根部分とブリッジに直線的なデザインを配し、 建築的な要素を取り入れたモデル。ル・コルビジェのスクエアな建築様式や空間寸法がインスピレーション・ソース (EFFECTORのサイトより引用) mod.Acoustic  29,400円(税込) アコースティック・エフェクターからネーミングした、少しクセのあるウェリントンタイプ。 かけると顔になじむ完成度の高いフォルムが特徴。(EFFECTORホームページより引用)

サングラスの見え方の違い

 本日はサングラスのレンズカラーによっての見え方の違いを、4種類のサングラスで比べてみました。 どんな色が良いとか難しい説明は抜きに、単純に見え方を比べただけなのでご了承ください。 全て偏光レンズ等の特殊レンズでは無く、一般的な紫外線カットのサングラスレンズとなっています。 何かの参考になれば幸いです。 全ての写真の色味は補正をせず撮影したまま掲載してます。 (サングラス1)レンズの色はダークグリーンです。 カメラの前にサングラスをかざして撮影した見え方がこちらです。 (サングラス2)レンズの色はダークグレーの上にブルーのミラーがコーティングされてます (サングラス3)レンズカラーは黄色です。 主にナイトドライブの際に明るく見えるレンズです。 夏場の日中の使用などでは眩しく感じると思います。 (サングラス4)とにかく真っ赤なレンズのサングラスです レンズを通して見える世界もなかなかインパクト抜群です!

OAKLEY度付き加工 FLAK2.0

今回は健康のためにジョギングなどのスポーツを始められたお客様が、その際に使用する度付きのスポーツサングラスをご注文いただいていたのが完成したのでご紹介です。 サングラスはオークリーの定番モデルと言っても過言ではないFLAK2.0を度付き加工しております。 様々なシーンでご使用いただける定番のデザインです。 通常のレンズ加工では度付き対応は不可能で、レンズに段差をつけフレームに取り付ける特殊加工でレンズが装着されてます。 度数の関係でどんな仕上がりになるかドキドキしてましたが、心配も全く必要無かったほどカッコ良い仕上がりになりました!。 ご参考までに今回お作りした度付きサングラスのデータと価格です。 【データ】 右 S-2.50 C-0.25 AX20 左 S-6.50 PD65mm 【価格】 「サングラス」OAKLEY FLAK2.0 ¥27,610(税込) 「レンズ」コダック1.67スポーツマックス 「特注」カラー染色、ミラーコート、偏心加工、レンズ加工料 ¥47,300(税込)